オヤジの気持ち〜老後を考える〜

老後を考える

54の今

現在54歳。

会社では出世と無縁。余暇を大事にしたいタイプ。

趣味と言えるのはバイクとキャンプ、仲間は数名。

バイクでのキャンプツーリングは最高だ!

開放感がたまらない!

特にソロでのキャンプツーリングが私は好きだ。

ソロならではの自由、開放感。

今年の7月、北海道へキャンプツーリングで行った。

もちろんソロで。

愛車883rにデッカイホムセン箱を積んで10日間、3000km。

自分を誇らしく感じれた瞬間だった。

転機

転機と言っていいのか分からない。

北海道キャンプツーリングから2カ月弱、ソロツーリング中に乗用車に追突された。

幸い骨折はなかったが、バイクは100m先まで飛ばされた。

愛車883rは廃車になり、私は会社を2カ月休んだ。

病休中、やることがなく暇を持て余し、気づいたら次のバイクを熱中して探していた。

自分でも若干引くが、勢い余って病休中に新しいバイク ハーレーダビッドソンFLSLを契約していた。。

これは会社には言えない。。。

2カ月の病休は私に有意義な時間を与えてくれた。

まあ、後半は退屈で仕方なかったですが。

老後の生き方

病休中に老後について考えた。

今の趣味はバイクとキャンプ。

何歳までできるだろう。

友人はハンドルネームしか知らないバイク仲間数名。

いつまで付き合ってくれるだろうか。

そもそも私はボケないでいられるのだろうか。

人は人との関わりを失うとボケるらしい。

だから、趣味友をつくることが、より良い老後につながっていく。

趣味友か〜

ただでさえ、人付き合い苦手なんだよね~

趣味探し

趣味。

釣りは昔やっていたが塩と臭いが苦手。

ネットゲーム、例えばフォートナイト、エーペックス。

眼の疲れが尋常でないため断念。

運動系は歳なので除外、歳をとっても楽しめるものがいい。

カメラ、もともと好きではあるが、子供とバイクの写真以外に興味なし。

料理、家庭でやるものだから人間関係広がりにくい。

ハイキング、山登り、これができるならバイク乗れるし。

麻雀。

複数人必要で、いまやネットでどこでもできる。

1人でもでき、複数でもできる。

昔は麻雀が流行り、今は健康麻雀なるものもでてきた。

まずは、麻雀をやってみようかな。

タイトルとURLをコピーしました